Game ! Gamer ! Gamest !

レトロゲームを中心にゲームについてアレやコレやと

イースVIのRTAをはじめる際の注意点

イースVIRTA(Speedrun)をはじめるにあたって分かりにくい(と自分が思った)要素を書いておきます。ちなみにイースVIRTAでは英語版と日本語版でカテゴリーが分かれてます。これは英語版と日本語版でゲームの仕様が違うって事もあると思いますが、連射機を使用したグリッチ(バグ技)の可否が大きいのかなと。仕様の違いでRTAに大きな要素としてはアルマの羽根の機能が英語版と日本語版では大きく違ってます。

 

ざっとまとめるとこんな感じかな?

 

日本語版

・連射機等のツールアシストを使用したグリッチ

・アルマの羽根はダンジョン入口に飛ぶだけ

 

英語版

・連射機等のツールアシストの使用不可

・アルマの羽根は各ポイントへファストトラベルが出来るようになっている

 

ここでの日本語版は現在も国内でダウンロード販売されているバージョンで英語版はSteamでダウンロード販売されているものです。

 

自分は英語版のカテゴリーでプレイしてます。ですので以下はSteamで販売されている英語版についての記載となります。

 

さて本題です。イースVIRTAをはじめるに当たって分かりにくかった点を情報共有を兼ねて記載しておこうかなと。これからイースVIRTAをプレイしてみたいという人の参考になればこれ幸いです。

 

まずひとつめは、オープニングムービーのスキップ方法。これは英語が堪能な人ならすぐ分かると思いますが、自分みたいにチンプンカンプンな方は気付きにくいかと。まず、Steam版のイースVIの設定ツール起動方法から説明します。SteamアプリからイースVIのプレイをクリックする事で選択できます。自分なんかはインストール時に作成したショートカットからゲームを起動していたので「そういえば日本語版にあった設定ツールはどこにあるんじゃろ?」と気づいてませんでした(笑)

 

f:id:gamerihabiri:20240328143120j:image

 

設定ツールを起動したらGraphicsタブにあるDisable all movie playbackという項目にチェックを入れます。

 

f:id:gamerihabiri:20240331215038j:image

 

これでOKです。オープニングムービーがスキップできるようになります。この項目にあたるものが日本語版にはなかったと思いますので意外と気付きにくいかなと。あと英語だし!英語だし!笑。

 

ふたつめはゲームパッドのキーアサインについてです。こちらもゲーム付属の設定ツールから出来るのですが注意点がひとつ。Steamで販売されているゲームではSteam側で快適にゲームパッドでプレイできるようにコントローラー対応をしているSteam入力なるものがあります。んで、そのSteam入力が優先されるのか設定ツールでのキーアサインが上手く動作しませんでした。なのでSteam入力をオフにする事で設定ツールのキーアサインが出来るようになります。

 

f:id:gamerihabiri:20240328143220j:image

 

Steamアプリで該当のゲームを選択し(ここではイースVI)右側の方にある歯車マーク(管理)をクリックしてプロパティを開きます。続いて左側からコントローラを選択して右側にあるSteam入力を有効にするをクリックしSteam入力を無効にするを選択すればOKです。後はオープニングムービースキップの時と同様にSteamアプリからイースVIのプレイをクリックし設定ツールを選択してInput Assignmentsからキーアサインが出来ます。

 

以上、イースVIRTAをはじめるに当たって自分がちょっと分かりにくいと思った点を記載しました。これからイースVIRTAをはじめてみようかな?という方の助けになればこれ幸いです。そしてイースVI走者(&イースシリーズ走者)がもっと増えますようにいいいいいいいい!!!