Game ! Gamer ! Gamest !

レトロゲームを中心にゲームについてアレやコレやと

AD&D ファミコンシリーズ

テーブルトークRPGとしてたぶん世界で一番有名なダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)、その系譜となるアドバンスドダンジョンズ&ドラゴンズ(AD&D)のコンピュータゲーム化、その中でもファミコン向けにリリースされたものがこちら。


f:id:gamerihabiri:20210421151138j:image


ヒーロー・オブ・ランス、ヒルズファー、プール・オブ・レイディアン、ドラゴン・オブ・フレイムの4作品です。


D&Dをコンピュータゲーム化と言えばウィザードリィウルティマなどの超名作RPGを生み出した事で有名ですが、公式のはずのこれらの評価は、、、どうしてこうなった!?てな感じみたいっす(笑)


とは言え、とは言えですよ、、、世界に名だたるAD&D公式コンピュータゲームなんですから評価はどうあれ一度くらいは遊んでみたいなと思ってしまった訳なんですよこれが。当時購入した人の悲鳴やら怨嗟の声を華麗にスルーしつつぜひ自分の目でこれらの作品の真実?を見てやろうではないかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!


はい、正直自分でもよくわかりませんが、せっかく買ったのでクリアまで遊んで自分なりの感想を綴れたらなと思っちょります。

魔法戦士リウイシリーズ

以前から読みたいと思いつつ未読だった「魔法戦士リウイシリーズ」全巻読了しました!


f:id:gamerihabiri:20210415121258j:image


フォーセリア世界のアレクラスト大陸を舞台とした冒険活劇、めっさ面白かったです。


ロードス島戦記から始まりソードワールド(1.0)へと展開していったこの世界、やっぱり大好きです。こんな素晴らしい世界を構築して下さった水野良氏をはじめとする関係者の方々にはまさに(世界創造者として)「神」との賛辞を贈りたいです。


今作ではロードス島戦記のあのキャラクターとの絡みも一部あったりと同一世界ならではのコラボもあったりで興奮したり涙腺崩壊したりと半端ない満足感を得られました。


この作品のバックボーンにはテーブルトークRPGソードワールド(旧ソードワールド、所謂1.0と呼ばれる方)がある訳なんですが、ソードワールド関連の書籍はあまり読めてなかったりするので今後はもっと貪欲に読んで行きたいですな。もちろんテーブルトークRPGとしてのソードワールドもいずれは遊んでみたいと画策しちょります。


いやぁ〜ホント面白かった!!

データレコーダーRQ-8030

フロッピーディスク以前の記録媒体と言えばカセットテープ!


は?

 

と言う方が多数を占める昨今だとは思いますが、プログラムを記録する媒体としてカセットテープが使用される時代があったので御座います。

 

とゆーかそもそもフロッピーディスクさえ知らないという方も多い今日この頃、、、そう言えばアプリケーションの保存アイコンでよく使用されていたフロッピーディスクを模したアイコンの意味がわからなかったなんて話もありましたね。


話を戻してカセットテープです。フロッピーディスク同様の磁気メディアとしてフロッピーディスクが普及する以前にプログラムの記録に使われていました。一般的には音楽を記録する媒体としての方が有名だとは思いますが、これもデジタル配信全盛の今日では「そんなもん知らんがなぁ〜」と言われてしまいそうです。そんなカセットテープをパソコンで利用する為の周辺機器、それがデータレコーダーです。

 

f:id:gamerihabiri:20210408094445j:image


こちらの本体にはプログラムレコーダーと記載されてますね。

 

古いパソコンゲームの中にはカセットテープで販売されていたものもあったり、ゲームのセーブとロードにこれまたカセットテープを使うものがあったりします。そんな作品をぜひ遊んでみたい!て事で令和のこの世にあらためて入手した次第。

 

f:id:gamerihabiri:20210408094526j:image

 

最近のゲームではロード時間がちょっとでも長いとあれこれ言われますが、こちらはロード中にコーヒーをいれたりお風呂に入ったりできるくらいののんびり仕様。今の世にそんなものを体験しようなんて奇特な話ですが、この試練を乗り越えれば今時のゲームのロード時間なんてちょちょいのちょいですョ(笑)

ボードゲーム〜サンクトゥム

ちょっと気になっていたボードゲームを入手しました。

 

f:id:gamerihabiri:20210406100934j:plain

 

気になっていた理由は2点。

・ミニチュア付き
・ひとりでも遊べる追加ルール

 

内容は復活したデーモンロードを倒すべく立ち上がる英雄達!と言った感じのファンタジーな作品です。そしてやっぱりミニチュア付きってのが惹かれます。元は2〜4人で遊ぶものだったりしますが、ひとりでも遊べるルールが追加で公開されたのもボッチプレイヤーとしては嬉しい!

 

こちらのホビージャパンさんのサイトでひとりで遊べるヴァリアントルールのPDFが公開されてます。

hobbyjapan.games

 

てな訳でさっそくプレイしてみました!

 

f:id:gamerihabiri:20210406101023j:plain

 

冒険の章ボードやプレイヤーボードを並べるのにそれなりの広さのスペースが必要です。説明書を読みながらまずはセッティング。なかなか情報量が多く四苦八苦してしまいましたが、この時点でかなり本格的なにおいがプンプンします。

 

セッティングが終わったらゲームの流れを把握する為に序盤部分を軽くプレイ。コマを進めつつデーモンと戦闘、勝利すればレベルアップして技能を習得したりアイテムを手に入れたりしつつキャラクターを強化していくみたいです。なるほどこうやって各章(プレイ人数で変化)を進みつつキャラクターを強化して最終目標であるデーモンロードに挑むわけですな。

 

正直、サクッと手軽に遊べる感じではなさそうですが、本格的なファンタジーRPGボードゲームで再現しているのでやりごたえはありそうです。ちょっとルールやゲームの進行に慣れが必要ですが、これはかなり面白そう!プレイヤーが選べる4人のキャラクターもそれぞれ個性があるみたいなので繰り返し楽しめそうです。

 

f:id:gamerihabiri:20210406101248j:plain

 

ぶっちゃけ購入理由の半分くらいがミニチュアに惹かれてって感じでしたがゲームそのものもかなり面白そうでこれは買って大正解!ミニチュアの出来もかなり良くこちらも大満足だったりしますが、他にも小物だったりカードだったりと充実しているので雰囲気も抜群。ひとりで遊べる追加ルールのおかげでボッチプレイヤーも楽しめますが、これは他の人と一緒に遊びたくなりますねぇ〜

はじめてのRTA(Real Time Attack)

そう言う世界があるのは知っていたんですが、少し前までは興味の対象外でした。ところがとある方のRTA配信を見て非常に感銘を受けましてぜひ自分でもチャレンジしてみたい!と。んで自分がやるならやはりイースシリーズかなっと。そんな訳で人生初のRTAに挑戦してみました。


f:id:gamerihabiri:20210402135549j:image


結果は2時間6分34秒でした。ちなみに世界最速は37分24秒です。当たり前ですが足元にもおよびません。


事前準備として世界最速の動画を参考にしながらチャートを作成したんですが、いきなり世界最速プレイをなぞれる訳もなく自分の今のスキルにあわせて調整しつつの初通しプレイが上記の記録です。とりあえず今の目標は1時間を切る事。目標に向かって精進して行きたいなと思っちょりまっす!!

実況プレイ 悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん

以前上げた実況動画のコメントで「プレイしてほしい!」とリクエストをいただき軽い気持ちで始めた今作、かなりの難敵でした。1990年10月19日にファミリーコンピュータ向けに発売された横スクロールアクションゲームで同じくコナミさんから発売された悪魔城ドラキュラのスピンオフ的作品。

f:id:gamerihabiri:20210401150002j:plain

硬派な雰囲気の元作品に比べコミカルな感じになっているので難易度も優しい感じになっているのかな?と思いきやそこは悪魔城の名を冠するだけあって左親指に十字ボタンの跡がきっちり刻み込まれるレベルでした(笑)

そんな「悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん」の実況プレイ動画をようやく完結させる事が出来ました。途中更新が滞ったりしましたが無事完結させる事が出来て嬉しい限りです。いやぁ〜よかったよかった。

そんな苦労の末に完結させた実況プレイ動画、見ていただけたら嬉しいなっと。

www.nicovideo.jp

全9本、時間にしてトータル約2時間半ほどです。作品としては抜群に面白く当時のコナミさんやっぱりスゴイなぁ〜と。キャラクターはかわいいですが、歯ごたえのあるアクションを遊んでみたいって人にはオススメです。

今月の戦利品〜レゲー買い漁り

はい、月末です。今月購入したレトロゲームはこちら。

 

f:id:gamerihabiri:20210323113947j:image

 

初音ミク Project DIVA F(290円)PS3

初音ミク Project DIVA F 2nd(510円)PS3

KORG DS-10(980円)DS

・地球戦士ライーザ(4,980円)MSX

イース(6,800円)PC88

 

以上5本です。一部新しめのゲームも混ざってますが、今月の目玉は地球戦士ライーザとPC88版イースですね。ライーザはメディアがカセットテープだったりします。そんな訳で今月はこちらのハードも購入しちゃいました。

 

・PC-8801FH(29,800円)

・RQ-8030(9,800円)

 

PC88本体にRQ-8030はデータレコーダーです。これでカセットテープメディアのゲームも遊べるように!

 

というわけで今月は以上です。それではまた!